
好く利用している、セルフスタンド。
ガソリンほんの少しずつ値上げしている、早くガソリンに変わる車の動力開発して欲しいものです。 中東から石油が無くなる前に!
原油が無くなれば道路の舗装はどうなるのかな?
島は運送費が高いので本土より「リッター5~10円は高いかな?」
燃費のいい「リッター30kmは走る車」が欲しいね。
一昔前「光化学スモッグ」大気汚染、若い人は知らないと思う。
マスキー法(排ガス規制法)・・排ガス規制問題で不可能と言わしめた「マスキー法」の様に・・・車メーカーに「リッター30km走らなければ車は販売出来ない」とプレッシャーを掛ければ本腰入ると思うが!

1970年代「四輪から撤退する」と言われていたホンダ。
各国のメーカが開発していたが「ことごとく失敗」しかしホンダが「マスキー法」をクリアーした。
ホンダの代名詞「シビック」CVCCエンジンで、今の四輪・エンジン屋のホンダがある。
この事を情報公開すると各国のメーカが視察に・・・あのトヨタまでも!!
愛車ファンカーゴ・信号の少ない島内で14~15Km/L・・・走ります。エアコン入れると13Km/L 前後。 高速道路オンリーの遠乗りで18Km/L強、走りました。